あらすじ
戦争の気配迫る昭和初期の大阪を舞台にした四姉妹の物語。谷崎の代表作!
旧家・蒔岡家の四人姉妹、鶴子・幸子・雪子・妙子。上流社会に暮らす一家の日々が描かれる。上巻では、奔放な四女・妙子の新聞沙汰、美しいが無口で未婚の三女・雪子の縁談を巡って物語が展開してゆく――。
(KADOKAWAより)
感想・レビュー
谷崎潤一郎初読みになります。
色々と名作がある中から「細雪」を選びましたが、すごく当たりでした。
良いです。とても面白かったです。
「お春どん癪やわ。グウグウ鼾かいて寝てるねん。嫌い!大嫌い!悦子お春どん殺してやるわ!」 ああ、良いなぁ。
悦ちゃんと雪子の関係が読んでいてとても心が温まる。
まだ上巻ですけど、大阪の三姉妹を中心に、美しい家族模様が描かれていて、読んでいてとても楽しかった。
大阪と言っても舞台は大正の芦屋と兵庫中心なので、個人的にも故郷でもあるのですが、懐かしい街の名が沢山出てきてつい帰りたくなった。
色々と何やら物語が進んだり戻ったりしているので、是非とも続きを読んでいきたい。