目次から探す
このライトノベルがすごい!《2014年》
第十位「ノーゲーム・ノーライフ」榎宮祐
あらすじ
ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶ二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へ召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった――そう、国境線さえも。二人のダメ人間は、異世界で人類の救世主となりえるのか?
(MF文庫Jより)
第九位「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」伏見つかさ
あらすじ
イマドキ女子中学生な妹の相談は、トンデモないものだった!?俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆるイマドキの女子中学生で、身内の俺が言うのもなんだが、かなりの美人ときたもんだ。 けれど、コイツは兄の俺を平気で見下してくるし、俺もそんな態度が気にくわないので、ここ数年まともに口なんか交わしちゃいない。 キレイな妹なんかいても、いいことなんて一つもないと、声を大にして言いたいね (少なくとも俺にとっては)! だが俺はある日、妹の秘密に関わる超特大の地雷を踏んでしまった。 まさかあの妹から “人生相談” をされる羽目になるとは──!?
(電撃文庫より)
第八位「六花の勇者」山形石雄
あらすじ
Real or Fake.信じるか、疑うか。救うか、滅ぶか・
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。地上最強を自称する少年アドレットは、その六人、『六花の勇者』に選ばれ、魔神復活を阻止するため、戦いへ向かう。だが、約束の地に集った勇者は、なぜか七人いた。その直後、霧幻結界が作動し、七人全員が森に閉じ込められてしまう。七人のうち誰かひとりが敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。そして、その嫌疑がまっさきにかかったのはアドレットで――。伝説に挑み、謎と戦う、圧倒的ファンタジー、堂々始動!
(集英社ダッシュエックス文庫より)
感想・レビュー
第七位「東京レイヴンズ」あざの耕平
あらすじ
東京を中心に霊的災害“霊災”が多発するようになった現代。名門・土御門家の血を引きながらも霊的才能に見放された春虎の前に土御門家次代当主であり幼なじみの夏目がやってきて!? あざの流陰陽ファンタジー開幕!!
(ファンタジア文庫より)
第六位「はたらく魔王さま!」和ヶ原聡司
あらすじ
世界征服まであと一歩だった魔王サタンが、勇者に敗れてたどり着いた先は、異世界 『日本』 の東京・笹塚だった! そんな魔王が日本でできること。それはもちろん“世界征服!!”── ではなく、アルバイトをして生活費を稼ぐことで!? その頃、魔王を追って時空を越えた勇者エミリアもまた、テレアポとして日本の貨幣経済と戦っていた。そんな二人が東京で再会することになり──? 六畳一間のアパートを仮の魔王城に、今日も額に汗して働く魔王さまが繰り広げる、庶民派フリーター・ファンタジー登場!
(電撃文庫より)
感想・レビュー
第五位「ソードアート・オンライン」川原礫
あらすじ
「これは、ゲームであっても遊びではない」
クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する──。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずログインした約一万人のユーザーと共に、その過酷なデスバトルは幕を開けた。 SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。 クリア条件である最上階層到達を目指し、熾烈な冒険(クエスト)を単独で続けるキリトだったが、レイピアの名手・女流剣士アスナの強引な誘いによって彼女とコンビを組むことになってしまう。その出会いは、キリトに運命とも呼べる契機をもたらし……。果たして、キリトはこのゲームから抜け出すことができるのか。 第15回電撃小説大賞<大賞>受賞作『アクセル・ワールド』の著者・川原礫!
(電撃文庫より)
感想・レビュー
第四位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ
あらすじ
大森藤ノ×ヤスダスズヒトのコンビが贈る
GA文庫大賞初の《大賞》受賞作、ここに開幕!!迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ! 」
「はいっ! 僕は強くなります! 」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、
構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。これは、少年が歩み、女神が記す、
(GA文庫より)
── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──
感想・レビュー
第三位「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
あらすじ
超能力は当たり前の学園アクションストーリー!「超能力」が“一般科学”として認知された世界――。東京西部に位置する人口230万人弱の巨大都市。人口の約8割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれていた。落第寸前の高校生・当麻は、ある日「魔術(オカルト)」の世界から逃げてきたというシスター姿の少女・インデックスに遭遇。最初は半信半疑だったが、二人の前に本当に魔術師が現れて――!?
(電撃文庫より)
感想・レビュー
第二位「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン」宇野朴人
あらすじ
隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その一角に、とある事情で嫌々、高等士官試験を受験しようとしている、一人の少年がいた。彼の名はイクタ。
(電撃文庫より)
戦争嫌いで怠け者で女好き。そんなイクタが、のちに名将とまで呼ばれる軍人になろうとは、誰も予想していなかった……。
戦乱渦巻く世界を、卓越した才で生き抜くイクタ。その波瀾万丈の半生を描く、壮大なファンタジー戦記、いよいよ開幕!
第一位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航
あらすじ
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ--青春は嘘で欺瞞だ。
リア充爆発しろ!ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だったーー。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
(ガガガ文庫より)
俺の青春、どうしてこうなった?『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?
感想・レビュー
このラノ!2014ノミネートランキング
- 第一位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航
- 第二位「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン」宇野朴人
- 第三位「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
- 第四位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ
- 第五位「ソードアート・オンライン」川原礫
- 第六位「はたらく魔王さま!」和ヶ原聡司
- 第七位「東京レイヴンズ」あざの耕平
- 第八位「六花の勇者」山形石雄
- 第九位「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」伏見つかさ
- 第十位「ノーゲーム・ノーライフ」榎宮祐
まとめ
このラノ2014のランキングが決定致しました。
第一位は渡航さんの「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」です。おめでとうございます。
前回もノミネートしましたが、ここからすごい飛躍がはじまるシリーズですね。
今回は「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン」「ダンまち」「はたらく魔王様!」「ノーゲーム・ノーライフ」などが新たな作品がランキング入りしました。
私は六作品くらい読みました。久しぶりにはたらく魔王様でも読みたいなぁと思う今日このごろ。
それでは次回の2015でお会いしましょう。さようなら。