《2016年》このライトノベルがすごい!ノミネートランキング結果発表!俺ガイル史上初の三連覇達成なるか!?

このライトノベルがすごい!《2016年》

第十位「エスケヱプ・スピヰド」九岡望

あらすじ

最強の兵器《鬼虫》たちが繰り広げるノンストップ・アクション!

暴走した戦闘兵器に襲われた叶葉は、棺で眠る奇妙な少年に助けを求める。それが、二人が主従の契約を結んだ瞬間だった。少年は自らを軍最強の兵器≪鬼虫≫だと名乗り!? 第18回電撃小説大賞<大賞>受賞作!

(電撃文庫より)

感想・レビュー

第九位「冴えない彼女の育て方」丸戸史明

あらすじ

「俺が、お前を、胸がキュンキュンするようなメインヒロインにしてやる!」桜舞い散る通学路で運命の出会いをした……ハズの俺。だが、相手はキャラが全く立っていないクラスメートだった!? 「ならば、俺がお前をメインヒロインにしてやる!」丸戸史明のヒロイン育成ラブコメ、開幕!

(ファンタジア文庫より)

感想・レビュー

第八位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ

あらすじ

大森藤ノ×ヤスダスズヒトのコンビが贈る

GA文庫大賞初の《大賞》受賞作、ここに開幕!!迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ! 」
「はいっ! 僕は強くなります! 」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、
構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。これは、少年が歩み、女神が記す、
── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

(GA文庫より)

感想・レビュー

第七位「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬

あらすじ

超能力は当たり前の学園アクションストーリー!「超能力」が“一般科学”として認知された世界――。東京西部に位置する人口230万人弱の巨大都市。人口の約8割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれていた。落第寸前の高校生・当麻は、ある日「魔術(オカルト)」の世界から逃げてきたというシスター姿の少女・インデックスに遭遇。最初は半信半疑だったが、二人の前に本当に魔術師が現れて――!?

(電撃文庫より)

感想・レビュー

第六位「ノーゲーム・ノーライフ」榎宮祐

あらすじ

ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶ二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へ召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった――そう、国境線さえも。二人のダメ人間は、異世界で人類の救世主となりえるのか?

(MF文庫Jより)

第五位「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」枯野瑛

あらすじ

“人間”は規格外の“獣”に蹂躙され、滅びた。たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。“人間”に代わり“獣”を倒しうるのは、“聖剣”と、それを扱う妖精兵のみ。戦いののち、“聖剣”は再利用されるが、力を使い果たした妖精兵たちは死んでゆく。「せめて、消えたくないじゃない。誰かに覚えててほしいじゃない。つながっててほしいじゃない」死にゆく定めの少女妖精たちと青年教官の、儚くも輝ける日々。

(角川スニーカー文庫より)

第四位「エイルン・ラストコード 〜架空世界より戦場へ〜」東龍乃助

あらすじ

これは嘘を真実に、空想を現実に変える、いや変えていった人間達の魂の物語である。西暦2070年。人類が謎の生命体マリスから襲撃を受けて半世紀以上の時が流れた。だがマリスに唯一対抗できる巨大兵器“黒き魔女”デストブルムのパイロット・セレンは絶望的な戦いに精神を疲弊しきっていた。そんなある日戦場に奇跡が舞い降りる。国籍不明の謎の戦闘機が出現、この世界に存在し得ない超兵器で、マリスを一掃する。盛り上がる人類。だが、戦闘機から出てきたのはこの世界での大人気アニメ「ドール・ワルツ・レクイエム」のパイロット、エイルン・バザットそっくりの少年で―。

(MF文庫Jより)

第三位「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン」宇野朴人

あらすじ

隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その一角に、とある事情で嫌々、高等士官試験を受験しようとしている、一人の少年がいた。彼の名はイクタ。戦争嫌いで怠け者で女好き。そんなイクタが、のちに名将とまで呼ばれる軍人になろうとは、誰も予想していなかった……。

戦乱渦巻く世界を、卓越した才で生き抜くイクタ。その波瀾万丈の半生を描く、壮大なファンタジー戦記、いよいよ開幕! 

(電撃文庫より)

第二位「ソードアート・オンライン」川原礫

あらすじ

「これは、ゲームであっても遊びではない」

クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する──。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずログインした約一万人のユーザーと共に、その過酷なデスバトルは幕を開けた。 SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。 クリア条件である最上階層到達を目指し、熾烈な冒険(クエスト)を単独で続けるキリトだったが、レイピアの名手・女流剣士アスナの強引な誘いによって彼女とコンビを組むことになってしまう。その出会いは、キリトに運命とも呼べる契機をもたらし……。果たして、キリトはこのゲームから抜け出すことができるのか。 第15回電撃小説大賞<大賞>受賞作『アクセル・ワールド』の著者・川原礫!

(電撃文庫より)

感想・レビュー

第一位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航

あらすじ

青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ--青春は嘘で欺瞞だ。

リア充爆発しろ!ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だったーー。さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。

俺の青春、どうしてこうなった?『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?

(ガガガ文庫より)

感想・レビュー

このラノ!2016ノミネートランキング

  1. 第一位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航
  2. 第二位「ソードアート・オンライン」川原礫
  3. 第三位「ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン」宇野朴人
  4. 第四位「エイルン・ラストコード 〜架空世界より戦場へ〜」東龍乃助
  5. 第五位「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」枯野瑛
  6. 第六位「ノーゲーム・ノーライフ」榎宮祐
  7. 第七位「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬
  8. 第八位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ
  9. 第九位「冴えない彼女の育て方」丸戸史明
  10. 第十位「エスケヱプ・スピヰド」九岡望

まとめ

ついにやりました。前代未聞、このラノ史上初の三連覇達成!

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航さん、おめでとうございます!

地味にソードアート・オンラインもここ5年ほど上位にランクインし続けております。

今回も常連組幾つかと三、四作ほど新作がノミネートされました。

「冴えカノ」「すかすか」など、新時代の風も吹いております。

2017年からは「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」は殿堂入りとなり、ランクインされなくなります。次世代の王者がついに生まれるということです。

楽しみに待ちましょう〜さようなら〜。

関連記事