クリス・クロス―混沌の魔王【あらすじネタバレ感想】仮想世界を題材にした、初代電撃大賞受賞作!

あらすじ

MDB9000。コードネーム“ギガント”。日本の総力を結集して造り上げたスーパーコンピューターである。世界最高の機能を誇るこの巨大電子頭脳は、256人の同時プレイが可能な仮想現実型RPG「ダンジョントライアル」に投入された。その一般試写で現実さながらの仮想世界を堪能する参加者たち。しかし、彼らを待っていたのは華やかなエンディングではなく、身も凍るような恐怖だった……。

第一回電撃ゲーム小説大賞で〈金賞〉を受賞した高畑京一郎が描き出す驚愕の仮想現実世界。日本初のバーチャルRPGノベルが、今、文庫で起動する――。

(電撃文庫より)

感想・レビュー

第1回電撃ゲーム小説大賞“金賞”受賞作

旧題「夢か現か幻か」

電撃小説大賞の初代ということで読んでみようと思いました。

まず困ったのが電子化されておらずしかも絶版状態でしたので、古本屋で探すのが結構大変だったこと。

Amazonやメルカリとかで中古で買えるので、今思えばそっちで買った方が断然楽だったのかもしれません。笑

物語はゲーム世界での出来事という、VRゲーム世界の走りみたいな感じです。

確かに90年代、0年代の時にはもう仮想世界を題材にしたSF作品は存在していましたが、まだライトノベルという括りでは、存在していたかは分からないです。

内容もRPG的役割がキャラクターにあって、王道ではありました。

ですが最後はここで終わるんだ、と結構ドライな終わり方でした。それも時代ですかね。

関連記事

紹介した本