海外・翻訳

モルグ街の殺人・黄金虫 ポー短編集II ミステリ編【あらすじネタバレ感想】推理小説はここから始まった!

あらすじ 史上初の推理小説「モルグ街の殺人」。 パリで起きた残虐な母娘殺人事件を、人並みはずれた分析力で見事に解決したオーギュスト・デュパン。彼こそが後の数々の“名探偵”たちの祖である。 他に、初の暗号解読小説「黄金虫」…

一般文芸

さよならドビュッシー【あらすじネタバレ感想】全身に火傷を負った少女は、ピアノと共に強く生きようとする…が。

あらすじ ピアニストからも絶賛!ドビュッシーの調べにのせて贈る、音楽ミステリー ピアニストを目指す遙、16歳。祖父と従姉妹とともに火事に遭い、ひとりだけ生き残ったものの、全身大火傷の大怪我を負う。それでもピアニストになる…

海外・翻訳

失われた時を求めて(1)スワン家のほうへI 【あらすじネタバレ感想】プルーストが描く二十世紀フランス文学の古典

あらすじ ひとかけらのマドレーヌを口にしたとたん全身につたわる歓びの戦慄―記憶の水中花が開き浮かびあがる、サンザシの香り、鐘の音、コンブレーでの幼い日々。 重層する世界の奥へいざなう、精確清新な訳文。プルーストが目にした…

海外・翻訳

アルジャーノンに花束を【あらすじネタバレ感想】知能の低い者が、賢くなる手術を受けるとどうなる?

あらすじ 32歳になっても幼児なみの知能しかないチャーリイ・ゴードン。そんな彼に夢のような話が舞いこんだ。大学の先生が頭をよくしてくれるというのだ。これにとびついた彼は、白ネズミのアルジャーノンを競争相手に検査を受ける。…

実用・ビジネス・エッセイ・他

社会人として必要な世界の宗教のことが3時間でざっと学べる【感想レビュー】

あらすじ 世界情勢は宗教によって大きく動いています。ところが、こうした宗教について疎い人が多い日本では、世界を動かす「原動力」がなかなか理解されていません。この本で世界の宗教を“ざっと”知れば、世界情勢が前よりずっと理解…

実用・ビジネス・エッセイ・他

本の歴史「知の再発見」双書【感想レビュー】書物はいつどのようにして出来たのか

あらすじ 手書き時代の古代から、印刷術が発明され愛書趣味や書物愛が確立したものの規制によって印刷業が危機に瀕した中世、そして飛躍的に発展した近代まで、書物の辿った歴史を明らかにする。 古代エジプトの書記たち、中世ヨーロッ…

海外・翻訳

ダ・ヴィンチ・コード(上)【あらすじネタバレ感想】芸術と宗教が謎を生む、逃避行ミステリー!

あらすじ ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴ…

実用・ビジネス・エッセイ・他

社会人として必要な経済と政治のことが5時間でざっと学べる【感想レビュー】池上彰

あらすじ 今さら聞けない、経済と政治のキホンの「キ」がわかる超決定版! 学生に、社会人に大好評、重版出来! 「日経平均株価」「円高」「ビットコイン」、一方では「総選挙」「政治資金」「憲法改正」など、日々のテレビや新聞、ネ…

海外・翻訳

わたしを離さないで【あらすじネタバレ感想】ノーベル文学賞のカズオ・イシグロが描く、哀しき運命の人たち

あらすじ 優秀な介護人キャシー・Hは「提供者」と呼ばれる人々の世話をしている。生まれ育った施設ヘールシャムの親友トミーやルースも提供者だった。キャシーは施設での奇妙な日々に思いをめぐらす。図画工作に力を入れた授業、毎週の…

ライトノベル・ライト文芸

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7【あらすじネタバレ感想】文化祭開幕!堀北クラス、Aクラス目前!

あらすじ 「下手に口外しない人物だとおまえくらいしか浮かばなかった」 体育祭が終わり、高度育成高校初の文化祭が迫っていた。クラスに壁を作る長谷部や三宅、そして高円寺のような非協力的な生徒がいつつも、メイド喫茶の準備を秘密…

ライトノベル・ライト文芸

ランウェイ・ビート【あらすじネタバレ感想】原田マハの大人気ケータイ小説を文庫化!

あらすじ ある日現われたおしゃれな転校生ビートは、イジメられっ子犬田のファッションを大改造して一躍クラスの人気者に。「誰にでもポテンシャルはある!」ビートの魔法の言葉に勇気づけられ、ファッションに興味のなかった仲間たちが…

ライトノベル・ライト文芸

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6【あらすじネタバレ感想】綾小路清隆、ラスボス確定か!?

あらすじ 「ねえ堀北さん。櫛田さんを残したのは本当に正しかったって言えるの?」 満場一致特別試験の代償は大きく、綾小路たちのクラスには大きな亀裂が入ってしまった。櫛田、長谷部、王の3人が学校を連続欠席。体育祭の詳細が発表…

一般文芸

沈黙のパレード【あらすじネタバレ感想】ついに容疑者Xの献身を越える!ガリレオシリーズ最高傑作の長篇!

あらすじ 静岡のゴミ屋敷の焼け跡から、3年前に東京で失踪した若い女性の遺体が見つかった。逮捕されたのは、23年前の少女殺害事件で草薙が逮捕し、無罪となった男。だが今回も証拠不十分で釈放されてしまう。町のパレード当日、その…

ライトノベル・ライト文芸

天久鷹央の推理カルテ【あらすじネタバレ感想】診断困難な患者の謎を解く、新感覚な医療ミステリー!

あらすじ 統括診断部。天医会総合病院に設立されたこの特別部門には、各科で「診断困難」と判断された患者が集められる。河童に会った、と語る少年。人魂を見た、と怯える看護師。突然赤ちゃんを身籠った、と叫ぶ女子高生。だが、そんな…

一般文芸

元彼の遺言状【あらすじネタバレ感想】自分を殺した犯人に全財産を贈る?前代未聞の遺産相続ミステリ!

あらすじ 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」。元彼の森川栄治が残した奇妙な遺言状に導かれ、弁護士の剣持麗子は「犯人選考会」に代理人として参加することになった。数百億円ともいわれる遺産の分け前を勝ち取るべく、麗子は自ら…

一般文芸

禁断の魔術 ガリレオ8【あらすじネタバレ感想】ガリレオの教え子が犯した悲しき事件とは?復活の短編集

あらすじ 『虚像の道化師 ガリレオ7』を書き終えた時点で、今後ガリレオの短編を書くことはもうない、ラストを飾るにふさわしい出来映えだ、と思っていた著者が、「小説の神様というやつは、私が想像していた以上に気まぐれのようです…

一般文芸

魔球【あらすじネタバレ感想】9回二死満塁、エースは揺れて落ちる“魔球”を投げた。この一球が……

あらすじ 9回裏二死満塁、春の選抜高校野球大会、開陽高校のエース須田武志は、最後に揺れて落ちる“魔球”を投げた。すべてはこの一球に込められていた…。捕手北岡明は大会後まもなく、愛犬と共に刺殺体で発見された。野球部の部員た…